勉強会

The End of Start Haskell

1/28 に、第6回 スタートHaskell に行ってきました!また1週間かかってしまった・・・遅延評価だから仕方がない (キリッ 12章 遅延評価 解説 @imsuten http://www.intransient.info/materials/Programming_in_Haskell_12/Programming_in_Haskell_12.html5.html#…

Purely Functional Data Structures読書会 第4回

1/21 に、Purely Functional Data Structures読書会 第4回 に行ってきました。 まとめ的な: http://wiki.haskell.jp/Workshop/ReadPFDS/4 3.4 (c) (d) @khibino 前回末尾再帰になっていなかったから、CPS変換して末尾再帰にしたらしい。 なんかいきなり継続…

Purely Functional Data Structures読書会 第3回

12/17 に、Purely Functional Data Structures読書会 第3回 に行ってきました。 開始前 Mac (Lion) のデスクトップ増やす: Mission Control から カーソルを右上の方にやると「+」が出てくる。 押すと増える。 Lion から操作が変わった部分は、わりと前から…

第5回 スタートHaskell

12/5 に、第5回 スタートHaskell に行ってきました! 会社の先輩 (@seizans) に誘われて、久しぶりの勉強会 & 初スタートHaskell! 前日 本の中身をざっくりみた後、演習をやっておこうとした。 環境をみてみると、Haskell Platform 入れてなくて、 Mac Por…

わんくま東京勉強会 #59

5/28 に、わんくま東京勉強会 #59に参加してきました。 中身はもうちょっとしたらきっと書きます。(`・ω・´)

リリカル合宿

3/5〜6 に、リリカル合宿に参加してきました! 朝 7時に電車乗って、開場よりちょっと前に到着。喫茶店でティラミス食べた。 F#について (bleis) → コンピューテーション式 (bleis → mzp) → モナドについて (mzp) → Coq について + option がモナドであるこ…

第14回名古屋Scala

1/21 に、第14回名古屋Scala勉強会に参加してきました。 今回はコメントがなかったので、本の中身を追っていく感じに。 29章 Scala と Java の結合 akka Scala からも Java からも使える、Scala のアクタを書き換えた的なやつ アノテーション 2.8 から、Scal…

NGK忘年会2010

12/ 4 に、NGK忘年会2010 に参加してきました。 UST http://www.ustream.tv/recorded/11239442 ラーメン食ったり、Mac見てたりして少し遅れた・・・ メモ取れたところから。 イベント・コミュニティの話 勉強したいことがあったら勉強会をひらいてみる 続け…

Coq Party

11/27 に、Coq Partyに参加してきました。 資料などはこちら。 エンジニア・ミーツ・Coq すぐ分かる形式手法 形式手法とは? 品質の高いソフトウェアを作るための科学的な仕様記述・検証手法 仕様化の正しさは終盤のシステムテストまで分からない 結合テスト…

けんろん!〜休日カフェタイム〜 第2話演習!

11/21 に、けんろん!〜休日カフェタイム〜 第2話演習! に参加してきました。 USTREAM 第1話 http://www.ustream.tv/recorded/10255923 (前半) http://www.ustream.tv/recorded/10256470 (後半) 第2話 http://www.ustream.tv/recorded/10995206 (前半) http…

第13回名古屋Scala

11/19 に、第13回名古屋Scala勉強会に参加してきました。 27章 オブジェクトを使ったモジュラープログラミング モジュールとしてオブジェクトを捉える Lift とかそうなってる OCaml の(ファーストクラス)モジュールに近い 継承とかも出来る DI 結構普通、そ…

GitとGitHubを体験しながら身につける勉強会 第2回

10/30 に、GitとGitHubを体験しながら身につける勉強会 第2回 に参加してきました。 始まる前に、bleis と F# の GUI まわりって Functional ちっくに書けたりするっぽいねとか、 そういうことは osiire さんが詳しいよとか話してたら、なんとご本人登場。 …

Boost.勉強会 #3 関西

10/23に、Boost.勉強会 #3 関西に行ってきました。 千里中央駅からが分かりにくい・・・>< 10時ちょっと過ぎに到着・・・ まとめかメモかなんかそういう 発表資料が遅延評価されたらしく、順番が少し前後 「C++かわいい。」 OAuth めんどいらしい D はとて…

わんくま名古屋勉強会#15

10/16 に、わんくま名古屋勉強会 #15に参加してきました。 C++かわいい。λかわいい。 VBにパターンマッチはないらしい。(C++にもない?) 懇親会で、bleis 先生が Java で Jaav っていうライブラリ作ってるって言ってた。 (パターンマッチは少しあるらしい)

第12回名古屋Scala

10/15 に、第12回名古屋Scala勉強会に参加してきました。 24章 抽出子 Haskell に View Pattern ってのがある リスト 24.1 これはひどい Scalaである意味がない。split後なにやってるか分からない パターンマッチ素敵 なにやってるかとてもよく分かる => (Sc…

名古屋Hackathon

10/9に名古屋Hackathon - ラムダ村に参加しました。 自分は Coq 組で参加。Coq to Scala をやってた。 Coq 組の朝は遅い。にわとりなのに。 環境構築に時間かかってた。make 長い・・・ 最初は Scheme や Haskell のを修正していく感じだったけど、読むだけ…

GitとGitHubを体験しながら身につける勉強会

9/18 に、GitとGitHubを体験しながら身につける勉強会に参加してきました。 USBメモリにぶち込んだ Ubuntu の初実践(?)。 merge とか使わない。rebase 使う。 (by bleis) .bashrc の PS1 に $(__git_ps) で現在のブランチを表示できる 自分の .bashrc もこん…

第11回名古屋Scala

9/17 に、第11回名古屋Scala勉強会に参加してきました。 今回は23章と24章の予定だったけど、盛り上がったので24章は次回に。 23章 for 式の再説 モナド (1) bind : M[A] => (A => M[B]) => M[B] 最初の M[A] がレシーバ (Scala) return : A => M[A] この 2 …

第1回 Scala座

9/4 に、第1回 Scala座に行ってきました。 資料などはこちら。Ustream はこちら。 開会の挨拶 Scala座 全国レベルのScalaの勉強会! 大きなイベントは関東が多い 悔しい! → 名古屋で開催! これまでのScala、これからのScala これまで編 Scalaって JVM上で…

Coq庵

8/29 に、Coq庵 に行ってきました。 資料等はこちら。 行き道で祭りやってた。 一部道が通れなかったりして、少し迷うなど。 初めてのCoq 仕様記述言語 Prolog ACL2, HOL/Light 完全自動証明 自動で証明してくれるが、表現力がやや低い Isabelle/HOL, Coq, A…

OCaml Meeting 2010 in Nagoya

8/28 に、OCaml Meeting 2010 in Nagoya に行ってきました。 朝早く起きて名古屋大学へ。 暑い・・・ やってみようOCaml / Walk with OCaml OCamlの基礎についてのお話 会場の人の殆どはOCamlでプログラムを書いたことがあるみたい haXeって言語がある Flash…

わんくま名古屋勉強会#14

8/21 に、わんくま名古屋勉強会 #14で発表してきました。 OCaml の入門。自分も初心者みたいなもんなんで、勉強しつつです。 今回は10分程余っちゃった。 資料はここに。 OCaml に少しでも興味を持って頂けたら幸いです。 (8/28 に OCaml Meeting 2010 in Na…

第10回名古屋Scala

8/20 に、第10回名古屋Scala勉強会に参加してきました。 今回は21章と22章。 21章 暗黙の型変換とパラメーター any2stringadd 怖い scala> 1 -> "a" + "b" res0: java.lang.String = (1,a)b null爆発しろ! implicit parameters、型によって変えられる Monad…

第25回名古屋アジャイル勉強会

遅くなりましたが、 7/30に、第25回 名古屋アジャイル勉強会に参加してきました。 今回は、「付箋紙ではじめる、いきいきタスク管理!ワークショップ」。 自分はテキストファイルでの管理が中心。 研究室ではタスク看板的なものも作ってみたんだけど、なかな…

第9回名古屋Scala

7/16 に、第9回名古屋Scala勉強会に参加してきました。 今回は19章と20章。 19章 型のパラメータ化 難しい・・・ 今回はコメント沢山書いたよ! 絵も描いたよ! @rf0444 が人に読める文字を書いている・・・! http://bit.ly/cRJvBy ふぁぼったー / bleis : …

TDD Boot Camp 名古屋

TDD Boot Camp 名古屋 に参加してきました! 初日 (7/10) 朝 id:youku_s に朝起こしてもらうなど。 豊橋組5人で金山へ。 電車の中で id:youku_s と C++ で TDD の練習 (FizzBuzz) など。C++ 楽しい。 午前 ますは、id:bleis-tift の挨拶。 それから、id:t-wa…

第8回名古屋Scala

6/19 に、第8回名古屋Scala勉強会に参加してきました。 今回は18章と、こんなの書きました紹介。 19章は次回に。 18章 ステートフルオブジェクト 副作用があるメソッドの設計 副作用がある場合はUnitを返すようにするのがいい感じ コマンド・クエリ分離則 プ…

わんくま名古屋勉強会#13 VS2010CLT

6/12に、わんくま名古屋勉強会 #13 VS2010CLTに参加してきました。 メインは VS2010 で、新機能の話とか。 Ultimate 高けぇ・・・ 今後下位エディションにも入るかもということで期待。 周りでは、bleis が飛び入りで LT したり、 a-hisame と bleis が TDD …

Proof Cafe

4/25に、Proof Cafe (栄)に参加してきました。 Coq 初体験。 最初は、id:yoshihiro503 さんから資料に沿って Coq の解説が。 Vernacular が分かれば Coq が分かる? Coq のファイルの拡張子は .v Checkで 型を調べる。 ガリナ(Gallina):ラムダ式 nat : 型を…

第22回名古屋アジャイル勉強会

4/24に、第22回 名古屋アジャイル勉強会に参加してきました。 今回は、「テスト駆動開発体験ワークショップ」。 ワークショップ 自分は環境持ってなかったけど、C#がやってみたかったのでC#組に参加。 id:bleis-tift と、biacさんと。環境は bleis の VS 200…