第8回名古屋Scala

6/19 に、第8回名古屋Scala勉強会に参加してきました。

今回は18章と、こんなの書きました紹介。
19章は次回に。

  • 18章 ステートフルオブジェクト
    • 副作用があるメソッドの設計
      • 副作用がある場合はUnitを返すようにするのがいい感じ
        • コマンド・クエリ分離則
    • プロパティの setter について
      • そもそも代入しない・・・
    • 初期化子の _
      • 分かりにくい
      • 値を指定できない (オブジェクト系は null)
        • ScalaではOption型とか使って、null 使わないようするのがいい
    • id 関数
      • identify (恒等射)
      • _ だけじゃだめ (エラー)
      • ライブラリにない
      • 仕方なく x => x って書いてる
  • こんなの書きました
    • leque さんの find のパーサ
      • ~ とか <~ とか ~> とか使う
      • パターンマッチ便利
      • コップ本では、31章でパーサー・コンビネータが出てくる
    • papamitra さんのAndroid実機デモ


次回は、型のパラメータ化と、抽象メンバー。(予定)

  • 懇親会
    • もうすぐ ProofCafe の3回目があるそうな。
    • ScalaのLiftはlift関数とは関係ないっぽい(´・ω・`)
    • F# が熱い。